お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の徳井健太さん。
相方の吉村さんの陰に隠れており、じゃない方芸人とも呼ばれています。
しかしながら、決して目立たないのですが、独特な存在感を持ち、番組には呼ばれ続けています。
その裏には、徳井さんのサイコな性格も影響しているのでしょうか。
相方にも嫁の存在を隠し続けていたりと、不審な行動も目立ちます。
そして、徳井さんは北海道出身ということを公言していましたが、実際のところ、その真偽が気になりますよね。
ということで、今回はそんな徳井さんについて、色々と検証してみたいと思います。
それでは早速、見ていきましょう!
そもそもノブコブ徳井健太は北海道出身なの?
相方の吉村さんは生粋の北海道出身者であることは分かっています。
「平成ノブシコブシ」は当初、北海道出身のコンビということで売り出していました。
北海道のローカル番組でも、二人が番組のMCを務め、北海道の知られざる場所などを探索する番組だったと思いますが、結構おもしろかったのを覚えています。
また、徳井さんの祖父が北海道で牧場を営んでおり、突然押しかけて、徳井さんのことを認識できるのか?という企画も行っていました。
徳井さんは自身のことを一切公表せずに、祖父と接していましたが、祖父はしっかりと徳井さんのことを認識していたということに驚きました。
同時に、徳井さんが普通に北海道出身者として認識していたので、さすが、北海道の血が流れているのだと感心しました。
しかし、徳井さんは、何となく北海道出身ということにためらうような発言をしていました。
それが気になったので、徳井さんのことを調べてみると、徳井さんはもともと千葉県君津市の出身だったのです。
君津市立周西中学校に通っていましたが、2年生の時に北海道別海町の別海町立中央中学校に転校していました。
そして高校も、地元の北海道立別海高等学校を卒業しています。
出身地という定義があいまいで人それぞれだとは思いますが、出生地とは別に考えるのが普通です。
出身地とは、幼少期に一番長く生活し、成長してきた場所だと言われています。
家庭の都合で繰り返し引っ越しを余儀なくされる子供に関しては、出身地がハッキリとしません。
徳井さんの場合も、中学の途中までは千葉県で育ってきたために、北海道出身ということにためらいを感じていたのでしょうね。
とはいえ、中学の途中から高校を卒業するまでの、人生において一番大切な時期を北海道で過ごしてきたということは、北海道出身者であると、自信を持って発言しても良いような気がします。
何か謎めいたものを内に秘めている徳井さんなので、自身の中では北海道出身ということに納得していないのかもしれませんね。
とはいえ、祖父が北海道で生活しているということは、徳井さんのルーツは確実に北海道にあったということは間違いありません。

ノブコブ徳井健太はサイコ芸人?
「平成ノブシコブシ」の中では吉村さんの破天荒ぶりの方が目立ち、徳井さんについては、特にこれといった印象を持っていない人も多いのではないでしょうか。
しかし最近では、吉村さんの破天荒は、真面目に頑張って演じているということが分かってきました。
それに対して徳井さんは、若い頃は相当にヤバイ人物だったようです。
NSC時代の徳井さんは、風貌からして人を寄せ付け難く、言動に関しても常軌を逸脱する場面が多々見受けられました。
そしていつしか、サイコと呼ばれるようになっていました。
そんな徳井さんの姿を見ていた吉村さんは、徳井さんのことを警戒しつつも、いつの間にかその強烈な人間性に惹かれ、コンビを組んだらお笑いでの道が開けるのではないかと期待することになります。
徳井さんも初めから吉村さんのことを面白いと感じていましたが、吉村さんと「平成ノブシコブシ」を結成するまでに4回ものコンビ解散を経験しています。
ちなみに吉村さんは、徳井さんよりも多い7回というコンビ解散を経験していました。
お互いが数多くのコンビ解散を経験したことで、コンビに対する考え方が徐々に成熟していったのかもしれません。
そして最終的には、吉村さんが徳井さんを誘う形になりましたが、その頃にはもうすでに、相思相愛の状態だったのでしょうね。
2000年にコンビ結成後は、しばらく下積みの時代が続きますが、徐々に吉村さんの破天荒キャラに火がついていきました。
そしてコンビでの活躍はもとより、吉村さんと徳井さんがそれぞれピンでの仕事も増えていくことになります。
サイコ芸人と呼ばれ、かなりヤバイ考え方を持っていた徳井さんでしたが、ある体験を境に自分の今までの考え方が一変することになります。
ノブコブ徳井健太の嫁と子供は?
自分のことは多く語らず、異常な言動を繰り返していた徳井さん。
そして、人生はギャンブルだ!という考えでお笑いも続けています。
しかし、そんなサイコな徳井健太さんにもお嫁さんと子供が2人いたのです。
「平成ノブシコブシ」が売れ出してきた2006年に北海道帯広市出身の一般女性と結婚していました。
徳井さんの夫婦関係については謎が多過ぎますが、子供が2人もいるということで、仲は良いのでしょうね。
ところが、相方の吉村さんにはそのことを5年間も内緒にしていました。
徳井さん自身は内緒にしているつもりは無かったけど、吉村さんに伝えるタイミングが無かったと言い訳していました。
コンビの間で、家族がいるということを秘密に出来ていたことも凄いですよね。
そして、徳井さんのサイコな部分は健在だったのです。
しかし、子供が産まれたことによって、徳井さんの人生観に大きな変化が訪れました。
今までは自暴自棄で、人生はギャンブルという考えは、大きく変わることになります。
命の尊さを肌で実感した徳井さんは、生きる意味について考え直させられたそうです。
「家族を持ったことで俺は変わった」と語っていたので、徳井さんにとっては非常に大きな人生の転機だったのでしょう。
しかし、徳井さんのサイコな部分は残っており、独自の子育て論を持っていました。
「どんなに子供と一緒に遊びたくても、人前では絶対に子供を可愛がる姿を見せない」
自分の子供が可愛いというのは当たり前なのだから、人目の付くところでは決して子供と遊ばないという徹底ぶりです。
徳井さん自身もそのような教育方針の中で育てられてきたのでしょうか?
あまり考えが凝り固まり過ぎてしまうと、子供たちもサイコな性格を引き継いでしまわないか心配です。
そして、徳井さんのお嫁さんも少し変わった考え方の持ち主で、徳井さんにはお笑い芸人を辞めてもらい、家族で北海道に移住することを望んでいるようです。
さすが、徳井さんのお嫁さんということだけありますね。
北海道を愛する気持ちが大きすぎて、徳井さんの芸人としての仕事には一切関心がないようです。
そのような人生における考え方の違いからなのか、徳井さんとお嫁さんは2020年の春に離婚してしまいました。
14年間という夫婦生活の中で、少しずつ夫婦間のズレが大きくなっていったのかもしれません。
しかし年を取った時に復縁し、北海道で一緒に生活する可能性もありますよね・・・
ノブコブ徳井健太のサイコな現在は?
徳井さんのサイコな部分は影をひそめてしまいましたが、人間の根本的な部分は変わっていないのかもしれません。
昔から人間観察には長けており、芸人の面白さを俯瞰でとらえ判断していました。
今ではそこに経験という要素が加わり、お笑いに対しては、客観的に捉えているようです。
その結果、徳井さんはご意見番のような立ち位置に変わりつつありますよね。
同期芸人の中でも、自分が売れるということではなく、周囲の芸人がどのように活躍していくかを冷静に判断していました。
そして、しっかりと人の意見にも耳を傾けることができるようになったのも、年を重ねてきたからなのかもしれませんね。
そんな徳井さんは、現在はサイコな部分を封印し、人気芸人と飲みながら語り合う、ラジオ風の「酒と話と徳井と芸人」という音声コンテンツを配信しています。
芸人の真面目な部分を引き出し、徳井さんが意見を述べていますが、何となく説得力のあるその語り口が非常に面白いと思います。
ほかのバラエティ番組でも、要所要所でご意見番として活躍する姿が印象的ですが、実は心のどこかで、チャンスがあればサイコな部分を出そうと考えているのかもしれませんね。
↓【ラジオ風】大悟は南キャン山里と仕事ができない!?「酒と話と徳井と芸人 #67」
おわりに
謎のベールに包まれており、何となく警戒心を抱いてしまうノブコブ徳井健太さん。
しかしそれは過去の話であり、今では立派な旦那さん、そして父親になっています。
芸能界での立ち位置も確立し安定してきましたが、今後は何を目指していくのでしょうか。
いまだに腹の底には、何らかの考えを持っているはずですが、それを爆発させるエネルギーが残っているのかが心配です。
徳井さんの離婚の知らせには非常に残念な思いがありますが、今後も何かやらかしそうな雰囲気を持っている徳井さんの活躍に期待しております。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!
オススメ記事:ノブコブ吉村(北海道出身芸人)はイケメンかつ高年収で結婚間近?
オススメ記事:兼近大樹(北海道札幌市北区出身)は高校中退後に更正したの?
オススメ記事:加藤浩次(北海道出身)の若い頃がイケメン!嫁との馴れ初めも紹介
コメントを残す