さっぽろ大通ビアガーデン2020が中止!他のイベントも中止なの?
日本で最大規模を誇る「さっぽろ大通ビアガーデン」。 札幌市民のみならず、北海道の内外からも多くの人が訪れる夏の一大イベントです。 当初、2020年の「さっぽろ大通ビアガーデン」は、オリンピックの影響で規模を縮小して開催さ…
日本で最大規模を誇る「さっぽろ大通ビアガーデン」。 札幌市民のみならず、北海道の内外からも多くの人が訪れる夏の一大イベントです。 当初、2020年の「さっぽろ大通ビアガーデン」は、オリンピックの影響で規模を縮小して開催さ…
厚生労働省のクラスター対策班では、感染状況の推計に携わる西浦博・北海道大教授。 「人との接触を8割減らすことが流行を収めるために必要だ」ということを強く提言し、「8割おじさん」と呼ばれるようになりました。 しかし、その人…
※この記事は2020年の際の記事のため、最新の情報とは異なります。 新型コロナウィルスの感染拡大を受け、北海道でも運転免許証の更新で特別措置が実施されることになりました。 感染のリスクを考えると、今すぐに更新手続きに行く…
道内でも新型コロナウィルスの感染者の増加により、4月12日に北海道と札幌市が「北海道・札幌市緊急共同宣言」を出しました。 北海道では、2月28日に独自の緊急共同宣言を出し、感染の拡大をある程度収束することに成功しました。…
自民党執行部がずっと拒否し続けてきた、所得制限なしの給付金一律10万円。 今回の決定にいたるまでは、検討を繰り返し、本当に無駄な時間が流れてしまいましたよね。 そうしている間にも、経済的に困窮し、苦しんでいる人が多くいま…
紆余曲折を経て、4月16日に発表された、国民一人当たり10万円の一律給付。 発表はされたものの、具体的な内容に関しては、これから検討するということだったので、今までのように、また時間がかかるのではないかと懸念されていまし…
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、現在は行動の自粛が強く求められています。 とはいえ、働かないと生きていくことが出来ません。 そして、政府の緊急経済対策には、本当にガッカリさせられる内容も多く含まれます。 そんな…
アメリカのニューヨーク州知事は、州内における新型コロナウィルスの感染のピークが過ぎたと発表しました。 それに伴い、新型コロナウィルスに感染し、免疫を持つ人を調べるための抗体検査を強化する方針も表明しています。 日本におい…
新型コロナウィルスの感染拡大を防止する目的で、政府が布マスクを全世帯に2枚配布しています。 この政策に対しては、批判的な声も多く「アベノマスク」と揶揄されていますね。 そしてその「アベノマスク」をいらないという人も多くい…
※この記事は2020年の際の記事のため、最新の情報とは異なります。 緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大しました。 政府は全国一斉の臨時休校の要請はしませんでしたが、臨時休校に踏み切る自治体も出ています。 緊急事態宣言のと…