緊急事態宣言中に買い物はできるの?北海道での3回目の週末も紹介!

※この記事は2020年の緊急地雷宣言時の記事のため、最新の情報とは異なります。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で、北海道では2月28日に緊急事態宣言が発令されました。

すでに3回目の週末を迎えましたが、その状況はどのように変化してきたのでしょうか。

そして、このような生活がいつまで続くのか気になりますよね。

今回は3回目の週末のスーパーの状況や緊急事態宣言の期限などについて紹介していきたいと思います。

緊急事態宣言発令の直後

北海道で緊急事態宣言が発令されたのは、2月28日の金曜日の午後6時前のことでした。

週末の外出は控えるように」との鈴木直道知事からの要請がありましたが、あまりの急な出来事に北海道民は驚きを隠せません。

参考記事北海道の鈴木直道知事がコロナで緊急事態宣言!その内容や影響を紹介

それと同時にプチパニックを起こすことになります。

翌日の土曜日には、多くの市民がスーパーなどに殺到することになりました。

我々家族は、仕事もあったために、土曜日の外出を控えることにします。

しかし、それが更なる焦燥感を覚えることになってしまいました。

そして、さらに翌日の日曜日には、さすがに買い出しに行こうということになり、朝の空いている時間帯を狙ってスーパーに向かいます。

そこでは衝撃の光景を目の当たりにしました。

参考記事札幌(北海道)でトイレットペーパーが品薄!買いだめで他の商品も無くなる?

トイレットペーパーとティッシュペーパーが完売に・・・

そして、インスタント麺やパスタなどの食料品も品薄状態です。

素直に土曜日の外出を控えたことをやや後悔してしまいました。

また、完全に出遅れてしまったという焦りが募り、他のお店にも足を運ぶことに。

しかし、トイレットペーパーだけは、どこに行っても完売でした。

他の食料品などに関しては、品薄ではありましたが、特に問題はなさそうだったので少し安心します。

とはいえ、あの完売した棚を見ると、本当に焦ってしまい、今後の生活に不安を覚えることになりました。

今後はさらにひどい状況に陥るということを覚悟します。

Sponsored Link

緊急事態宣言発令から2回目の週末

緊急事態宣言が発令されてから、初めての月曜日を迎えます。

街の風景も完全に一変するのかと思いきや、普段通りの朝の通勤風景でした。

子供たちはいないものの、公共交通機関は多くの人が利用しています。

私は車で通勤しているのですが、道路も普通に混んでいました。

職場の雰囲気は緊張感は高まっていましたが、それほど大きな変化はありません。

とはいえ、消毒に関しては徹底することになります。

そして普段通りの1週間が始まりました。

職場は札幌の繁華街であるすすきのにあるため、観光客の姿が徐々に減っていくのを感じます。

そして、緊急事態宣言が発令されてから2回目の金曜日の夜を迎えました。

1回目の金曜日の夜は、緊急事態宣言が発令された直後だったため、いつも通りの賑わいでした。

2回目の金曜日の夜は、明らかに人が少ない・・・

そして、観光客もほぼ見ることが無くなりました。

2回目の日曜日にも朝からスーパーへ買い出しに行きました。

相変わらず、トイレットペーパーとティッシュペーパーは品薄状態でした。

マスクや消毒液類はもちろんありません。

しかし、食料品はほぼ普通に戻っていたので、安心することが出来ました。

Sponsored Link

緊急事態宣言発令から3回目の週末

平日はほぼ変わらない状況で生活し、緊急事態宣言の発令から3回目の週末を迎えます。

そして、緊急事態宣言は3月19日までの予定なので、最後の週末ということになりました。

3回目の日曜日も朝からスーパーに向かいましたが、明らかに人が多い!

どうしてかな~?と思いつつ、買い物をしていると、驚きの光景を目にすることになります。

トイレットペーパーが山積みになっており、お一人様10点限り・・・

誰がそんなに買うのか!と思わずツッコミを入れたくなりました。

食料品も完全に復活し、全国で品薄といわれていた納豆や乳製品もたっぷりとあります。

少し時間はかかったものの、札幌の物流はしっかりとしているのだと感心させられました。

あとはこのまま感染の拡大が収束に向かってくれればな~と思いますが、そう簡単に収束には向かっていない状況が続いています。

そして、緊急事態宣言がどうなるのかが気になります。

緊急事態宣言は解除されるの?

緊急事態宣言は当初、2月28日から3月19日までの期間となっていました。

そしてもう少しでその期限を迎えることになります。

鈴木直道知事は「感染者数の状況などを見て判断したい」と述べていましたが、北海道での感染者数は減っているのでしょうか。

感染者数の推移

緊急事態宣言が発令された2月28日から3月15日の現時点での感染者数の推移です。

2月28日・・・12人
2月29日・・・4人
3月1日・・・2人
3月2日・・・5人
3月3日・・・2人
3月4日・・・3人
3月5日・・・1人
3月6日・・・7人
3月7日・・・8人
3月8日・・・3人
3月9日・・・7人
3月10日・・・3人
3月11日・・・7人
3月12日・・・10人
3月13日・・・9人
3月14日・・・7人
3月15日・・・4人

3月15日の現時点で、感染者の合計は148人に達してしまいした。

そして、この期間中には、医療従事者の感染も報告されています。

この数字だけ見ていると、収束とはほど遠いような感じですよね・・・

Sponsored Link

おわりに

北海道における緊急事態宣言の発令によって、買い物が出来るのかについては、商品さえ残っていればというのが結論でした。

今後、政府が発動するかもしれない緊急事態宣言については、その内容によって大きく異なると思います。

厳しい内容であれば、外出禁止に近い状態となるのかもしれません。

しかし今のところ日本では、爆発的な感染の拡大は認められていないので、その可能性は低いのではないでしょうか。

ただし、新型コロナウイルスが収束してくるのには、かなりの時間を要すると考えられます。

そして、完全な終息となると、まだまだ先が見えません。

そう考えると、北海道の緊急事態宣言は延長されるのではないでしょうか。

とはいえ、経済的な落ち込みが徐々に明るみになってきました。

様々な人が経済とのバランスを主張していますが、その舵取りは本当に難しいところですよね。

政府は今後、様々な救済措置を講じると発言しているので、それを期待しつつ、頑張って先を見るしかありません。

一日も早い終息宣言が出されるのを待ちましょう。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!

オススメ記事政府のマスク配布は北海道のみ?全国的に品薄だけど次の候補地はどこ? 
オススメ記事マスクはいつまで品切れや品薄が続く?政府の新規制で入荷を期待!
オススメ記事鈴木直道(北海道知事)のプロフィールは?嫁と共に北海道に貢献!

チャンネル登録のお願い

YouTubeでは、北海道(たまに道外)の自然や街なみ、食事の動画などをアップしています。

興味のある方は、是非ともご覧下さい!

YouTubeチャンネル⇒「えんじょい北海道」のチャンネル登録の方も宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください